これ何マップ

世界のいろいろな形

問題

世界のそれぞれの国で一般的になっているある事を表す図ですが、では、これは何を表しているのでしょう?

【答え】

企業の組織図

【解説】

経営学の中に組織論という学問があります。
日本の組織論を見てみますと・・・
トップダウン形式になっており、その下の部長クラスがそれぞれをまとめているという分かりやすい構図でありそんな組織論の特徴を国別に表したものです。

イギリス

・下っ端が議論して上司が集約する

アメリカ

・軍隊式のプラミッド組織

フランス

・一直線で最高権力者が膨大な権力を握っている

スウェーデン

・仕事のたらい回し

ドイツ

・現場がトップに指示を出す

アジア

・リーダーが多数いて、みんなに意見を聞く

ラテン/アラブ

・アメリカと同じ軍隊式だが、中間管理職にも権限が与えられる

インドネシア

・一直線で、トップ2名に権限は分散

オランダ

・トップと現場間でコミュニケーションがとられる

日本

・軍隊式だが、リーダーが多すぎるうえに同僚同士でも仕事を割り振る

ロシア

・中間管理職が真の実力者でトップと仕事を進める

ちなみに、こちらはGAFAの組織図マップ。

-これ何マップ

© 2023 Quiz Bank