Quiz

スーツの定番がネイビーなのはナゼ??

コロナによる自粛生活が解除され、街にスーツの姿が戻ってきましたが、そのスーツを見てみますと、ビジネスシーンにおいてはネイビーが定番となっており、ネイビースーツはグローバルスタンダードであります。

では、なぜネイビーなのでしょう。

昼間の自然光の下では、誠実さや協調性を出す色として、そして、夜になると、パーティー会場などフォーマルシーンで、ある効果を発揮するからなのですが・・・

では、その効果とは?

正解を見る

【正解】

パーティー会場の柔らかな黄色い光の下では、色の濃さを増し黒より黒く見せるから

【解説】

昼間の自然光の下では、誠実なネイビーに見え、パーティー会場の柔らかな黄色い光の下では、色の濃さを増し「黒より黒く見せる」ことができるのです。
つまり、汎用性が高く、ビジネスシーンからフォーマルシーンまでをカバーする万能の一着。

また、万国共通の水・海の色であるブルー・ネイビーは、見た人に安心感を与えます。

そのため、例えば初対面の訪問先、外せない商談の初回は、ネイビーで落ち着きを与えるのが有効で、もちろん就職活動でもベストな選択なのでした。
これと反対なのはパワータイという言葉がある、「赤いネクタイ」。

トランプ氏でお馴染みのレッドタイ。
赤は情熱、燃える火の色だから、ここぞという勝負時のプレゼンテーションに選ぶべきタイは赤。

-Quiz

© 2023 Quiz Bank