【問題】
ウインブルドンで着用するユニフォームといえば、必ず白と決まっています。
その理由として、色物のユニフォームだと汗が目立つから。
紳士のスポーツとして発展したテニスならではの理由だったのです。
対して、近年の卓球のユニフォームといえば、昔と比べてずいぶんおしゃれで格好良いデザインのものが増えています。
カラーが強いものを着ている選手が多いのですが、その理由として白のユニホームが禁止されているからなのです。
では白が禁止されている理由は何でしょう?
【答え】
答えを見る
【答え】
ボールと同じ色だから
【解説】
解説を見る
【解説】
ユニフォームの色はボールの色と明らかに違う色でなければなりません。
白ボールを使っている場合は白いユニフォームは着れず、オレンジボールではオレンジは不可。
今はほぼ、どんな大会でも白ボールで統一されているので、白ユニフォームはNG。
また対戦相手とユニフォームのデザインが同じの場合、どちらかが違うユニフォームに着替えなければなりません。
卓球は中国が圧倒的なので、国際大会の決勝はよく中国vs中国になりますが、必ず違うユニフォームを着ています。