学べる雑学 生活

自転車用ヘルメット、いつから流線形になったの??

【問題】

自転車でヘルメットを使用される方も多いと思いますが、バイク用と比べ流線型になっているものが多いと思いませんか?
これには主に2つの理由があり1つは空気抵抗を受けにくくするため。
そしてもう一つ安全面からこのような形なのですが、

ではその理由は何でしょう?

【答え】

答えを見る

【答え】
転倒時に地面にひっかからないように

【解説】

解説を読む

【解説】
転倒した際にバイク用のような丸いものだと、地面にひっかかり首を痛めてします。
さらに転倒した際、ヘルメットがキレイに割れて、衝撃を吸収し、頭部を守る効果もあります。
その為にヘルメットが網の目状でかつ緩衝剤に発泡スチロールが使われています。

「放送作家・横山龍太のアイデア研究所」より引用
https://ameblo.jp/pon-ryuta/entry-12409068689.html

-学べる雑学, 生活
-, ,

© 2023 Quiz Bank