これ何マップ

これ何マップ

2021/10/16

片寄り続ける超富裕層 10年後はどう変化する??

本日の世界地図はこちら!! イギリスの不動産総合コンサルティング会社Knight Frankの『2020ウェルス・レポート』を元にVisual Capitalistが制作した「超富裕層」の多い国 資産3000万ドル以上の「超富裕層」の住んでいる国はどこ?? 世界でトップの大富豪62人の資産の合計は、全人類の下位50%にあたる36億人と同程度の資産を有しているとさえ言われています。 世界中でますます格差が広まる中、超富裕層の多い国を、緑の円の大きさで示しており。ベスト10は下記の通り。 1位 アメリカ 24 ...

これ何マップ

2021/7/26

世界おもしろMAP その国で一番人気なのは5選

これは何マップ? 【各国で一番飲まれているビールの銘柄】 アメリカ人はバドワイザー・ライトを好み、日本人はアサヒ・スーパードライを飲み、そしてイスラエル人のお気に入りはゴールドスター。 ちなみに、日本のビールメーカー「キリン」が発表している「世界各国の1人あたりビール消費量」ランキングによると、消費量の1位はチェコで、日本人平均の3.4倍を消費しているという。 お酒に関するこれは何マップ?? 世界中のアルコール消費量を表すマップ。 アイルランド、ロシア、フランス、ドイツがアルコールを消費している国。 最も ...

これ何マップ

2021/2/17

世界のいろいろな形

問題 世界のそれぞれの国で一般的になっているある事を表す図ですが、では、これは何を表しているのでしょう? 【答え】 企業の組織図 【解説】 経営学の中に組織論という学問があります。 日本の組織論を見てみますと・・・ トップダウン形式になっており、その下の部長クラスがそれぞれをまとめているという分かりやすい構図でありそんな組織論の特徴を国別に表したものです。 イギリス ・下っ端が議論して上司が集約する アメリカ ・軍隊式のプラミッド組織 フランス ・一直線で最高権力者が膨大な権力を握っている スウェーデン ...

これ何マップ

2019/12/23

世界のこれ何マップ??

問題 こちらは国で一番の〇〇を表しているマップですが、 その〇〇は何でしょう?? 答え 答え:最も多い姓 日本で一番多い名字といえばば、佐藤さん(約180万人)で67人に1人は佐藤さんです。 では、世界の中で一番多い名字と言えば何でしょう? それは…王さん(約7600万人) イギリス人全員王さんでも、まだ王さんいる計算になり、王さんの破壊力は抜群です。 そして、世界中にはたくさんの名字が存在しており国や地域によって大きな特色があります。 その国で最も多い名字をまとめたのがこちらの世界地図。 姓は国勢調査情 ...

これ何マップ

2019/10/2

世界のこれ何マップ??

【問題】 上の地図は、赤が右側通行、青が左側通行の国を表しています。 そう車の通行の右側、左側の分布です。 世界のほとんどが占めるのは、車の右側通行です。 現在は・・・。 しかしかつての世界でのトレンドは左側通行だったのです。 最古の証として、古代ローマ(紀元前753年〜紀元前509年)の遺跡から発見されたピストン輸送で走っていた荷車のわだちの形跡から、左側通行になっていた事が判明しています。 これには「利き手」と密接な関係があります。 3万年前から世界人口の88〜90%が「右利き」だといわれており、左利 ...

© 2023 Quiz Bank