おにぎりに塩、スイカに塩。でも、ゆで卵の塩は役割が違う??
【問題】 コンビニの定番「おにぎり」 例えば、セブイイレブンでは、家庭で作る味を再現する為に、通常、塩水でご飯を炊いていることが多いのですが、 「お母さんは塩を手に塗って、ご飯の表面に塩味を付けている」 ように、塩を振るマシーンを開発し、おにぎりを製造しています。 お米の表面に塩が付いていた方が、お米が甘く感じられ、これはスイカに塩をかける原理と同じ。 対して、定食屋さんの定番ゆで卵 塩も進化し、ゆで卵専用のものまで登場しています。 実は、この塩ですが、ゆで卵を美味しく食べる為の味付け以外にも、塩をかける ...